top of page

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹とは
 

帯状疱疹(たいじょうほうしん)は、水ぼうそうと同じウイルスの「水痘・帯状疱疹ウイルス」が原因の病気です。


水ぼうそうになると、水痘・帯状疱疹ウイルスが体の中に潜伏し、加齢や疲労、ストレスによって免疫が低下した際などにウイルスが神経を傷つけながら帯状に広がり、かゆみと痛みを伴う水ぶくれ(水疱)が皮膚に現れます。

大田区帯状疱疹ワクチン接種費用助成事業について
 

●対象者
接種日現在、大田区に住民登録のある50歳以上の方

●助成回数

生涯で1回のみ

 

●助成開始日

2023年7月1日から
 

●助成額
生ワクチン「ビケン」5000円×1回まで

不活化ワクチン「シングリックス」1万円×2回まで

当院で接種できるワクチンについて

スクリーンショット 2023-09-06 15.58.14.png

シングリックス接種スケジュール

スクリーンショット 2023-09-02 15.43.13.png

シングリックスは2回。筋肉注射で接種します。

 

●1回目接種から2ヶ月後に2回目を接種します

●1回目の接種から2ヶ月を超えた場合でも6ヶ月以内に2回目を接種します

※新型コロナワクチンを接種されている場合は、2週間空けていただく必要があります。

自己負担

 

『ビケン』の場合

自己負担額 8,000円

『シングリックス』の場合
助成時の接種1回の自己負担額

1回につき  12,000円

※通常2回接種が必要のため、自己負担額合計24,000円で接種できます。

(助成を受けずに接種される場合)1回あたり22,000円(2回合計44,000円)の費用が発生します。

​持ち物


●大田区民であることがわかるもの(健康保険証・運転免許証等)


※ご来院後に問診表(予診票兼助成申請書)をご記入いただきます。

​ご予約


ワクチンの在庫には限りがございますので、ご予約いただいてのご来院をお願い致します。

​お電話にてご予約いただくとスムーズです。

bottom of page